宮田大(チェロ)・大萩康司(ギター)デュオ・リサイタル

<プログラム>
◆ さくらんぼの実る頃
作曲:アントワーヌ・ルナール 編曲:山中淳史

◆ モリコーネ・ファンタジー
作曲:エンリオ・モリコーネ 編曲:加藤昌則

◆ Andata
作曲:坂本龍一 編曲:角田隆太

◆ パーク・オブ・アイドルズ  ー ギターとチェロのための ー
作曲:スティーヴン・ゴス

◆ 彼方の光
作曲:村松崇継 編曲:角田隆太

◆ フェリシダージ
作曲:アントニオ・カルロス・ジョビン 編曲:角田隆太

◆ 鉄道員(ぽっぽや)
作曲:坂本龍一 編曲:山中淳史

◆ ケルト・スピリット ー ギターとチェロのための ー
作曲:加藤昌則


<アンコール>
◆ 蘇州夜曲
◆ スカボロ・フェア


先駆けて発表されたアルバム『アトリエ』の全曲を演奏するリサイタル。

いつものように奏者自らが次に演奏する曲を解説してから弾き始めるスタイルは、好きなだけで曲に関してそこまで明るくない私にとっては実に有り難い。大入満員の会場は、二人の慣れたかけ合いトークにすっかり和みリラックスムードがただよう。それぞれのお人柄が伝わってくるし、演奏の聴き方も変わってくるように思った。

細胞の一つ一つに語りかけてくるような深い生の楽器の音をしみじみと味わう素晴らしいひとときだった。


@ミューズ アークホール 
1階20列12番


#リサイタル #宮田大 #大萩康司 #音楽鑑賞 #所沢市民文化センターミューズ

てがみまYukoのふみあかり

田丸有子。 手紙の書き方コンサルタント。 札幌出身、東京都在住。 情緒があるものやエレガントなものに惹かれる50代。 無類の手紙好き。L.M.モンゴメリの小説が愛読書。 すきな言葉は「雲心月性」。

0コメント

  • 1000 / 1000