きのうは春の雪、きょうは冷たい雨が降り続く1日となった。久しぶりの雨の匂いは変わりゆく季節を知らせている。
我がベランダの植物たちも寒暖差をもろともせず、着々と日々のいとなみをこなしているようだ。
ようやく水仙(ティタティタ)の黄色い蕾が見えてきた。よく見るとたくさんの花芽がついていて、それだけで嬉しい。
原種のチューリップの花芽。こちらもいつのまにかたくさん蕾が育っていた。可愛らしい姿が見られる日はもうすぐ。
猛暑に耐えきれず全滅した初代ゼラニウムに代わって苗を植えていたスーパーゼラニウムチャンピオンにも花芽が! 明るいオレンジ色の花が咲く予定だ。
バラのツヤツヤした葉っぱも出てきたし、山紫陽花、梅花空木や姫ライラックの新芽もちらほら見える。過酷な環境だと思うのに、みんな立派だなぁ。相変わらず私は植物たちの姿に元気をもらっている。
本格的な春が待ち遠しい。
#ベランダガーデニング #新芽 #花芽 #蕾
0コメント