バラの季節到来

ベランダのバラが花盛りである。

トップバッターはアイルランドのバラ・キラーニー。ラズベリー色の蕾と開きはじめが本当に美しい。ほのかな良い香りが漂う。なんだか昔食べたバタークリームのケーキの飾りを思い出す。

8分ほど開いたところ。花びらの先がくるんとなるところが可愛らしい。キラーニーは開ききった時はとてもユニークな形になる。その姿も良いが、このぐらいの時が一番好きだ。

一番古株のピンクアイスバーグ。昨年またコガネムシの被害にあったせいか今年はやや小ぶりである。

あぁ、なんて美しいのだろう。何度見てもその上品さに胸が締めつけられる。

完全に開いたピンクアイスバーグ。日に日にピンクは薄くなり、白っぽく変化する。

トリはビレドゥ。今年もこのマーブル模様が見られて嬉しい。育てている3つのバラの中では一番遅くてもうすぐ咲こうかというところ。ビレドゥも咲きはじめから咲ききるまでの美しさは筆舌に尽くし難い。いつまででも眺めていられる。蕾もたくさんついているのでしばらく楽しめそうだ。

お花屋さんで買った花ではなく、ベランダで育てた花を家の中に活けて愛でる…ささやかなその夢が叶う日々に感謝の想いが湧き上がる。


#ベランダガーデニング #バラ

てがみまYukoのふみあかり

田丸有子。 手紙の書き方コンサルタント。 札幌出身、東京都在住。 情緒があるものやエレガントなものに惹かれる50代。 無類の手紙好き。L.M.モンゴメリの小説が愛読書。 すきな言葉は「雲心月性」。

0コメント

  • 1000 / 1000