1月1週目のおうちごはん

・レタスとミックスビーンズのサラダ 自家製玉ねぎドレッシング添え

・トースト

・みかんしぼり

トーストのパンはポンパドールの「男爵」。美味しかった。

・カレーうどん

・ベーコンエッグトースト

・ほうれん草入りカリフラワーのポタージュ

・豚コマ玉ねぎ大葉丼

・自家製ゆず白菜漬け

・大根の葉のしらす炒め

・お豆腐とわかめのおみおつけ

・白いごはん


野菜を干す網を購入し、初めての白菜漬けに挑戦してみた。レシピは「きょうの料理」のジップロックで作る白菜漬けだ。味はなんだか物足りなくて、母に聞いたら漬かりが浅いのではないかとのこと。同じときに漬けたものがまだあるので数日後にもう一度食べてみる。

・年越しそば

・失敗した伊達巻の残骸


大晦日の夕食。蕎麦は外で食べることが多く、家ではほとんど食べないので1年ぶりである。
伊達巻の失敗作も味は良かった。

・やわらか昆布

・酢レンコン

・伊達巻

・松風焼き

・ほうれん草とシラスのお浸し

・八頭の煮物

・変わりなます

・ミニトマト


元日は実家で過ごしたので、これは2日のごはん。31日に作ったお節をワンプレートにして大満足。失敗した伊達巻も切ってしまえばサマになるなぁ。味は悪くないからもうちょっとふんわりさせたい。変わりなますは栗原はるみさんのレシピ(母なます)でとっても美味しい。お正月じゃなくても作りたい。お節の中で1番好きな八頭の煮物は今年も美味しくできた。来年はお重に詰められるぐらいに頑張ろうかな。

・ブリのお雑煮

お餅も大好きなのでお正月は太ると決まっている。でもやっぱり美味しくて食べられることが幸せで嬉しくてたまらないのだからしょうがない。

・松風焼き

・変わりなます

・ほうれん草とシラスのお浸し

・自家製ゆず白菜漬け

・白いごはん


お節の残り物もそろそろおしまい。
白菜漬け、数日前に食べた時よりは良くなったが、うーん、やっぱり味がぼんやりしている。なんだか悔しい。明日また白菜を買ってきて再挑戦してみよう。


#おうちごはん #ごはん記録 #食は人の天なり #食べることが好き

てがみまYukoのふみあかり

田丸有子。 手紙の書き方コンサルタント。 札幌出身、東京都在住。 情緒があるものやエレガントなものに惹かれる50代。 無類の手紙好き。L.M.モンゴメリの小説が愛読書。 すきな言葉は「雲心月性」。

0コメント

  • 1000 / 1000