雨水2025.02.19 08:30今年の雨水は2月18日で、その期間は3月4日までとされている。雨水にお雛様を出すと良縁に恵まれると言い伝えられているそうなので、部屋の飾りをお雛様仕様に変更した。とはいえ雛人形を飾るようなスペースはないので、ポストカードを机に置いたり、切手を小さな額に入れて飾るぐらいだが。私は二...
1月4週目のおうちごはん2025.02.01 13:15・ニラたま・蕪とレモンのサラダ・蕪の葉の塩揉みのせごはん・焼き豆腐とわかめのおみおつけこの季節になると必ず作る大好物の蕪とレモンのサラダを今年も食べられて嬉しい。
1月4週目のおうちごはん2025.01.25 12:05・キムチ鍋・セロリの中華風漬物お鍋は野菜不足を解消するのに最適なメニューである。白菜、長ネギ、ニラ、しらたき、焼き豆腐を入れてみた。先日の小平さんぽで仕入れた産直椎茸と、冷凍にしていた餃子の中身も肉団子にして投入。美味しかった〜!
1月3週目のおうちごはん2025.01.19 03:38・カマンベールチーズと野菜のオーブン焼き・白菜の漬物・白いごはんカマンベールチーズをいただいたので、野菜と合わせてオーブンへ。簡単なのにとても美味しい。野菜もたくさん食べられるしこれはまたリピートしたい。
罪悪感少なめ? オートミールビスケット2025.01.14 14:45明後日にバターカップスの集まりがあるのでオートミールビスケットを焼いた。私が作るものはどうしてこうも不恰好なのかと思われるかもしれないが、もともとこういう形に作るのが正解である。
なべ帽子と鏡開き2025.01.11 07:09ゴグとマゴグに守られてテレビの前に鎮座していた鏡餅を開く日がやってきた。お汁粉が大好物の私は毎年この日が楽しみである。あずきを煮るときはこれまで圧力鍋を使う方式を採用していた。早くて簡単だし美味しくもできるが、豆の形が崩れてしまうのが気になっていた。今年はじっくりコトコト方式に変...