9月2週目のおうちごはん2025.09.13 14:30・サンマの塩焼き・大根おろし・オクラの唐揚げ・白いごはんご実家がお米農家さんの友人が新米を送ってくれたのでさっそく炊いた。おかずはサンマの塩焼きである。あぁ、なんて美味しいのだろう。ふだん食べているスーパーで買うお米とは確かに違う。味音痴の私にもわかるぐらい美味しかった。日本の秋...
あんみつ倶楽部『おかめ』2025.09.10 14:11今日はぽすくまの新切手の発行日だったので京橋郵便局へ行き、帰りに有楽町・交通会館の甘味処『おかめ』で一休み。1人あんみつクラブを開催した。『おかめ』に初めて入ったのは銀座にある会社の新入社員だったとき。「ここのソフト白玉ぜんざいが美味しいのよ」と同期が連れてきてくれたのだ。狭いな...
牛乳寒天2025.09.08 06:28最高気温が30度以下になるとこんなに呼吸がしやすくなるのね、と生き返った気持ちになったのも束の間、またしても最高気温35度予報となっている。もうウンザリ。このマイナスの気持ちをプラスに変えるべく、牛乳寒天を作ってみた。今日みたいな日に食べると暑さを凌げるし旨い。
9月1週目のおうちごはん記録2025.09.07 10:46・福サラダ(バナナ、キウイ、キャベツ、クリームチーズ、ハム、トマト、フライドオニオン&ガーリック、フルーツ&ナッツ、クルトン、自家製玉ねぎドレッシング)
あんみつ俱楽部『四季茶寮えど』2025.09.03 14:51あんみつ倶楽部を発足して初めてのお店訪問は、日本橋三越の4階にある『四季茶寮えど』。お食事もできる甘味処でもある。お値段は三越価格。庶民価格ではない。
葉月の「あんみつ倶楽部」 2025.08.31 10:50あんみつ好きのあんみつ好きによるあんみつ好きのためのクラブ「あんみつ倶楽部」を発足した。とはいえ、今のところ部員はわたし1人。美味しいあんみつを求めて三千里。いろいろ食べてみようと思う。
8月1週目のおうちごはん2025.08.09 10:48・田舎ちらし寿司・お豆腐とわかめのおみおつけこう暑いと酢飯が食べたくなる。すし酢は作って常備しているので、田舎ちらしを作る頻度は高い。きゅうりと茗荷を細かく切って少量の塩をしてしぼったものと、みじん切りにした生姜の甘酢漬け、白胡麻、千切りにした大葉をすし酢をまぶした炊き立てのごは...
7月2週目のおうちごはん2025.07.13 12:41・トマト入りスクランブルエッグ・フォカッチャ友人のおもたせでいただいたパーラー江古田のフォカッチャを温めて食べた。あそこのパンは間違いない。いつ食べてもいつもほんとうに美味しい。