今日は今年最初のオンライン読書会だった。テーマはモンゴメリの『アンの青春』。モンゴメリの小説は何度読んでも新しい発見があるのが面白い。いつでも今そのときの自分に響く言葉がある。時を重ね、年齢を重ねて、繰り返し読む本の醍醐味だ。だが、本について語り合ったのは最初の1時間ほどであとは四方山話に花が咲いた。
2020年、コロナ禍で始めたオンライン読書会も43回を数える。最初は毎月、コロナが明けたころから2ヶ月に1度となり、今年は半年に1度のスパンで行うことになった。半年は長いように思えるが、その間にもし何か読んでみんなと読後感を共有したくなったらいつでも開催するというオプションは残している。
私は、オンラインより実際にお会いする機会を増やしたい。直接会ったときの喜びを味わってしまうとオンラインでは物足りない。もちろん遠方の友人たちの顔を見ながらおしゃべりできるのは嬉しいしその気楽さも承知しているが、しょっちゅうオンラインで顔を見合わせるよりたまにで良いから実際にお目にかかる方を選びたいのである。私のわがままでもあるのだが、メンバーの状況を考えながら、うまくバランスを取っていけたらと思う。
#読書 #読書会 #モンゴメリ #アンの青春 #オンライン読書会 #バターカップス
0コメント