弥生「葉っぱの会」

早いものでもう3月。1日は「葉っぱの会」です。先月と今月は暦が一緒で1日がまた土曜日。郵便局はお休みですが、切手の博物館で「第16回 テーマティク研究会切手展」の展示があり小型印の押印ができるということで、目白に一番行きやすいナナズグリーンティー 東京ドームシティラクーア店に集まりました。


ナナズグリーンティーの今月のオリジナルポストカードは桜の絵柄です。「葉っぱの会」は今月で36回目、つまり始めてから3年が経過したわけで、ポストカードも同じ柄で3巡もすれば少々飽きてくることもあり、最近は会を主催しているチエさんが自作のポストカードを作ってきてくれます。なので、オリジナルと自作の2種類のカードをみんなに回してサインやコメントやスタンプでにぎやかしていただきました。私はさらにもう1種類、小型印に合わせたカードを自分で作って持っていったのですが、完成品の写真を撮り忘れたまま友人に送ってしまいました。

主催のチエさんが自作したカード

「11人いる!」



#葉っぱの会 #なでしこ的郵趣 #なでしこ切手倶楽部 #手紙 #切手 #郵趣 #ポストカード #ナナズグリーンティー


てがみまYukoのふみあかり

田丸有子。 手紙の書き方コンサルタント。 札幌出身、東京都在住。 情緒があるものやエレガントなものに惹かれる50代。 無類の手紙好き。L.M.モンゴメリの小説が愛読書。 すきな言葉は「雲心月性」。

0コメント

  • 1000 / 1000