『ファーゴ』2025.02.13 13:51今、読書中の本に、ラストシーンが切手の話で終わる映画があり、それは幸福なシーンだと書かれた部分があります。ある夫婦がいて、眠る前のベッドの中で旦那さんが奥さんに「自分が描いた絵が3セントの切手に採用された」と報告し、奥さんはそれを聞いて心から喜ぶのです。私はそれがどの映画なのかと...
マキシマムカード 【おいしいにっぽんシリーズ 第6集】2025.02.12 12:08「おいしいにっぽんシリーズ 第6集」の新切手が発売されました。今回は「大阪の食」がテーマになっています。仕事では何度も訪れている大阪ですが、毎回とんぼ返りで実はまともに観光したことがなく、食い道楽の街だというのに美味しいものもほとんど食べたことがなく…。今回準備する中で大阪をあま...
春開幕2025.02.10 04:47我がベランダの春の幕が上がった。最初の踊り手はスノー・ドロップである。今年も愛らしく咲いてくれた。なぜか例年よりも背丈の低い子が多いが、まだ花芽がたくさん出ているのでこれからどんどん咲いてくれるだろう。こうしてみると本当に妖精みたい。
『ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団』演奏会2025.02.09 12:51芸術の秋ならぬ冬。きょうは200年の歴史を誇るドイツ屈指のオーケストラ『ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団』の音楽を聴きに行った。指揮はサカリ・オラモ。
ベジャールの『くるみ割り人形』全2幕2025.02.08 11:55きょうは、友人がプレゼントしてくださったバレエのチケットを携えて上野にある東京文化会館へ。演目はモーリス・ベジャール振付の『くるみ割り人形』。東京バレエ団のダンサーたち、そしてプティ・ペール役はゲストのジル・ロマンが踊った。ベジャールの『くるみ割り人形』は日本の初演を観て以来の鑑...
突発性クラシック音楽熱を発症した日2025.02.07 10:29きのうは指揮者・小澤征爾さんの一周忌とのことで、特集が組まれたテレビ番組が放送されていた。それを観たらクラシック音楽を聴きたい欲がどんどん出てきてしまって久しぶりにYou Tubeサーフィンをして時を過ごす。Eテレの『クラシックTV』では「世界に挑んだ指揮者 小澤征爾」と題し、ゲ...
『生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った』展2025.02.06 05:18東京ステーションギャラリーで開催中の『生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った』展を鑑賞。布や紙を貼ってコラージュするようにして魚や野菜など身近にあるものを表現した作品が並ぶ。「とにかく良く見る」が基本姿勢だった宮脇綾子さん。お料理するとき、野菜の断面を見て「なんて美し...
マキシマムカード 【春のグリーティング】2025.02.05 13:56切手デザイナーの玉木明さんがデザインした春のグリーティング切手が発行されました。淡い色調のどこまでもやさしい印象の切手です。お花は種類を限定せず”春の花”となっているのですが、植物好きとしてはやっぱり種類が気になってしまうのですよね。わからずともマキシマムカードはたくさん作りまし...