涼風から炎暑2025.08.25 11:53爽やかな北海道から灼熱の東京へ帰ってきた。怒りが湧いてくるような暑さである。無理もないが心なしか東京の人々の表情が元気がないように感じる。羽田空港から我が家までの道のりも暑い暑い。北海道で蓄えたリフレッシュパワーがあっという間に減っていきそうだ。
アナベルとカゴ2025.07.30 11:53友人が自宅で咲いたアナベルのドライフラワーをお裾分けしてくれた。色褪せてもそれ自体が魅力的な大輪のアナベルを家に迎え、逆さにして吊るしていたが、なにか味気ない。吊るす背景となる場所にいい感じの布を垂らして、そこに吊るそうかなどとあれこれ思案していたが決め手にかけ、結局そのままにし...
断捨離日和2025.07.14 12:55今日は台風が来る予報だったので、遠出する予定を延期して家で大人しくしていたが、たまに雨がぱらつく以外は青空さえ見える静かな1日だった。午前中はお掃除や洗濯をして、壊れた額縁を修理して、読書して、手紙を書いて…と過ごしていたが、今日みたいな日こそなかなか手をつけられないことを始めよ...
国宝 迎賓館赤坂離宮の見学とインド式アフタヌーン・ティー2025.05.26 10:46今年のアロマテラピーの師匠のお誕生会は、迎賓館の見学とインド式アフタヌーン・ティーを味わうプランで、以前より迎賓館を見学してみたいと思っていた私は念願叶ったりで、この日を楽しみにしていたのだった。
お墓参り2025.05.12 14:00今日は父の命日なので母と一緒に上野までお墓参りに行った。一昨日は母の日だったのでちょっとしたプレゼントを手渡した。今年は我がベランダに咲き誇るバラの花束と手作りマーマレードケーキ。
旭川で2025.04.29 13:35きのう、アヴォンリー ポストの仕事を終えたあと旭川へ移動して1泊した。素泊まりだったので朝ごはんを食べに、ホテルからほど近い『珈琲亭ちろる』へ。三浦綾子の小説『氷点』に登場する実在の喫茶店という触れ込みで有名らしい。
長い目で見る2025.04.04 15:15練馬区立牧野記念庭園はのんびり歩いても10分もあれば一周できるぐらいの小さな庭園だ。でも、ぐるりと1周しただけでこの庭園のすべてを見た気になるのは早い。目立つものだけが見えるのが1周目だ。2周目には「あれ、こんな花も咲いてる!」 と、1周目に見逃した植物を発見するだろう。そして3...
さくら さくら さくら2025.04.04 14:23今朝、目が覚めてカーテンを開けるとめずらしく霧が立ちこめていた。まるで舞台の緞帳が開くように霧が退き、さぁ宴のはじまりだとでもいうように、3日ぶりの太陽を歓迎する桜の木々は枝先まで開花し、これ以上ないと思われるほど青い青い空を背景にして美しかった。とにかく、美しかった。
お殿様の気分で…2025.03.21 14:11きょうは友人と一緒に永青文庫で「細川家の日本陶磁 ― 河井寬次郎と茶道具コレクション ―」を鑑賞したあと、肥後細川庭園を散策した。陽が当たるとポカポカと気持ちが良いけれど、時折吹いてくる風はまだひんやり。まだ桜の蕾が開花する一歩手前。でも緑の息吹がそこここに感じられるお庭は散策し...