今年最後の「洋梨クラブ」

毎月第2金曜日の夜にオンラインで行っている用がなくても手紙を書く会「洋梨クラブ」、今夜は今年最後の会でした。毎年12月のテーマは「今年の自分を表すもの」として、今年の自分を象徴するようなポストカードや切手を選んで、決められた相手に送ります。最後にどんなものを選んだのか画面上で見せ合います。

私が選んだのはこちらです。

今年は本当に好きなことを生活の中心に据えて思い切り楽しみました。会いたい人には会いに行き、行きたい場所に行き、食べたいものを食べ、本当に好きに暮らしました。こんな恵まれた生活ができるのは一生にどれだけでしょう。この生活をするには少しの勇気も必要でしたが、私にそれを許してくれる家族、友人たち、環境、健康、すべてに感謝の気持ちがあります。大好きな仲間たちと過ごした日々は宝物です。1日の終わりに言い尽くせない感謝の気持ちでいっぱいになれる一年でした。

手紙ごとに関しては、そのものの在り方や意義や文化についてたくさんたくさん考えた一年でもありました。写真のポストカードにもあるように、リアルに「まいにちがふみのひ」。84円切手に描かれている女の子みたいに、手紙が大好きな子どものころと同じ初心を思い出して純粋に手紙を楽しんだ日々でもありました。手紙や郵便に関わるすべての人たちにも感謝です。

それを表すのにこれ以上良いポストカードはないのではないでしょうか。友人でもあるWeekend Letterさんの活版印刷のポストカードには私の大好きが詰まっています。ちなみに切手にはクリスマスの小型印を押印してもらおうと思っています。

今年は健康維持に苦慮したメンバーも多くて、私も含め、健康なればこそとみんなで再認識しました。時は命と等しく同じです。今年もあと半月。一瞬一瞬を大切にして過ごします。あらためてそんな心境になれた「洋梨クラブ」でした。


#洋梨クラブ #手紙 #今年の私を表すもの #手紙の楽しみ方

てがみまYukoのふみあかり

田丸有子。 手紙の書き方コンサルタント。 札幌出身、東京都在住。 情緒があるものやエレガントなものに惹かれる50代。 無類の手紙好き。L.M.モンゴメリの小説が愛読書。 すきな言葉は「雲心月性」。

0コメント

  • 1000 / 1000