12月4週目のおうちごはん

・タコライス

・カリフラワーのポタージュ


いただいたカリフラワー。実はカリフラワーを自分で料理したことがなくどうしたものかとひとしきり考えた末にポタージュに。簡単な上にものすごく美味しくできたので嬉しい。

・しいたまにんじんのとろろごはん


とろろ汁を作るはずだったがごはんに乗っけたくなった。不味くはないが、ごはんと別の方が美味しいと思う。

・白菜のお好み焼き

・しいたまにんじんのおみおつけ


蓋付きのスキレットを買ったので嬉しくて慣れないお好み焼きを作る。ひっくり返すのが早すぎてボロボロに。ふだんはのんびりな性格なのにこういう時だけせっかちになってしまう。味は良かったのでもう一度リベンジしたい。

・アボカドとしらすのわさび醤油ごはん

・しいたまにんじんとミニトマトのおみおつけ

・りんご


何度食べても大好きな丼。ワサビとアボカドの組み合わせを考えた人、天才!

・しらすと大葉の梅干しのっけごはん

・しいたまにんじんのおみおつけ


前日に使った卵黄の残りの卵白をおみおつけに入れて煮立たせてしまった。そのせいで見た目は悪い。味はふつう。

・コテージパイ

・茹でたスナップエンドウ

・洋梨とミックスビーンズとトレビスのサラダ

クリスマスのごちそうである。オーブン料理は簡単なのに豪華に見えるから良い。サラダに添えたのは今まで試したレシピの中でダントツに美味しい玉ねぎドレッシングだ。ヘビーローテーションに決まり!

・白菜とシーチキンのサラダ

・ごぼうの醤油漬け

・えのき氷のスープ

・白いごはん


整腸作用が期待できると噂のえのき氷。ブームはとっくに去っているらしいが初めて作ってみた。これは美味しい!

・五島うどん

・ごぼうの醤油漬け

・梅干しと白胡麻


いただいた五島うどん。この食べ方であっているのかどうか…。いつか本場で食べてみたい。

・キャベツとベーコンのウスターソース炒め

・ミネストローネ

・りんご

・白いごはん


ミネストローネはインスタント。本当はパンが良かったけれど切らしていたのでごはんで。


今週もうましかてに感謝。来週はお正月なのでお節料理を作るが、初めての品目にも挑戦する予定だ。さてどうなるか。楽しみである。


#おうちごはん #ごはん記録 #食は人の天なり #食べることが好き



てがみまYukoのふみあかり

田丸有子。 手紙の書き方コンサルタント。 札幌出身、東京都在住。 情緒があるものやエレガントなものに惹かれる50代。 無類の手紙好き。L.M.モンゴメリの小説が愛読書。 すきな言葉は「雲心月性」。

0コメント

  • 1000 / 1000